INTERVIEW
インタビュー
小倉商事の「片付けのプロ」!
R.Aさんが語る、リサイクルへの情熱と達成感
R.A
2019年 入社
中島第1工場
営業部

Q1入社の決め手:収入アップと高まるリサイクルへの関心
私が小倉商事への入社を決めたのは、前職に比べて給料が良かったことが大きな理由でした。
それだけでなく、以前からリサイクルという分野に強い興味を持っていたことも、この会社を選んだ決め手となりました。
Q2社内の雰囲気と人間関係:良好な関係性が生む、働きやすい環境
小倉商事の社内は、人間関係が非常に良好だと感じています。
皆が協力し合い、気軽にコミュニケーションが取れるので、とても働きやすい環境です。
Q3小倉商事で働き続ける理由:居心地の良さと社会貢献への確信
私が小倉商事で働き続けているのは、何よりも職場の居心地が良いからです。
そして、私たちが手がける仕事が世の中に必要不可欠なリサイクル事業であるという確信も、大きな原動力になっています。
社会貢献できていると感じられることは、大きな喜びです。
Q4忘れられない失敗談:社用車での冷や汗体験
忘れられない失敗談といえば、社用車を駐車場のポールにぶつけてしまったことです。
幸い、大きな事故には繋がりませんでしたが、あの時は冷や汗が出ました。
以降、運転にはより一層気を引き締めるようになりましたね。
Q5 この会社で学んだこと:深まる産業廃棄物と中間処理の知識
この会社で働き始めてから、産業廃棄物に関する知識が格段に深まりました。
特に、廃棄物がどのように中間処理され、再資源化されていくのかという業務への意識は、入社前とは比べ物にならないほど高まりました。
Q6 やりがいを感じる瞬間:空間が生まれ変わる瞬間の達成感
やりがいを感じるのは、オフィスの引越しやオフィス家具の引き取り業務をしている時ですね。
雑然としていた空間が、自分の手によって綺麗に片付けられ、何もなくなった空間を見た時の達成感は格別です。
まるで新しい空間が生まれたような気持ちになります。
Q7 好きな仕事内容や得意な仕事内容:オフィス関連のスペシャリスト
私は、オフィス関連の業務全般を得意としています。
オフィス家具の搬出入から、不要品の整理、空間の有効活用に関する提案まで、お客様のオフィス環境をより良くするためのサポートに力を入れています。
ONE DAY WITH ME
とある⼀⽇のスケジュール
AM
- 8:00
-
出社、資料作成
- 10:00
-
先方打ち合わせ
- 12:00
-
昼休憩
PM
- 13:00
-
社内会議
- 15:00
-
資料作成、メール返信
- 17:00
-
定時退社
これから入社する方へ一言
現場とのやりとりが多いので、毎日いろんな人と話すのが楽しいです。
一緒にいいチームをつくっていきましょう!