INTERVIEW
インタビュー
小倉商事の現場マネジメントの要!
S.Yさんが語る、チームで築く達成感と成長
S.Y
2009年 入社
本社
解体工事部

Q1入社の決め手:会社の将来性と、自身の力を活かせる環境に惹かれて
私が小倉商事に入社したのは、会社の規模や将来性に大きな魅力を感じたからです。
また、自分のこれまでの経験や能力をこの環境で活かしたいと考え、新たなチャレンジを決意しました。
Q2社内の雰囲気と人間関係:明るく、意見を言いやすい風通しの良さ
現場の雰囲気はとても明るく、困難な場面に直面しても全員で協力し合い、乗り越えようとする姿勢があります。
上司・部下の垣根なく意見を伝え合える関係性が築かれており、非常に良好な人間関係の中で仕事ができています。
Q3小倉商事で働き続ける理由:仲間とともにやり遂げる達成感と、抜群のチームワーク
仕事を通じて特にやりがいを感じるのは、現場が無事に完工したときの達成感です。
仲間と力を合わせて一つの現場をやりきった瞬間は、言葉にできない充実感があります。
チームワークの良さが、小倉商事で長く働き続けている理由の一つです。
Q4忘れられない失敗談
大きな失敗や事故といった出来事はこれまでありませんが、常に気を緩めず、日々の安全管理と確認作業には細心の注意を払っています。
Q5 この会社で学んだこと:人の考えを尊重し、多様な視点から最適解を見出す姿勢
小倉商事で働く中で学んだのは、「人にはそれぞれ異なる考え方や進め方がある」ということです。
自分のやり方だけに固執せず、他の人の多様な考えを取り入れることで、最善のたどり着くことができると仕事を通して学ぶことができました。
Q6 やりがいを感じる瞬間:安全な完工と、信頼される実感
現場を安全に完工させたとき、社長や上司、お客様から「よくやってくれた」と評価をいただくことがあります。
その瞬間に、自分の存在価値を実感でき、大きなやりがいを感じ、ることができます。
Q7 好きな仕事内容・得意な業務:すべての作業員が安全に働ける環境をつくる
私は主に現場管理を担当しており、現場に関わるすべての作業員が、安全かつ無理なく作業できるよう、環境を整えることに力を入れています。
「誰もが安心して仕事ができる現場づくり」こそが、自分の一番得意で、やりがいを感じる仕事です。
ONE DAY WITH ME
とある⼀⽇のスケジュール
AM
- 8:00
-
現場到着、朝礼
- 8:30
-
作業準備
- 9:00
-
散水作業、ガス溶断
- 10:00
-
休憩
- 10:30
-
散水作業、ガス溶断
- 12:00
-
昼休憩
PM
- 13:00
-
昼礼
- 13:10
-
内装解体
- 15:00
-
休憩
- 15:30
-
散水、清掃作業
- 17:00
-
定時退社
これから入社する方へ一言
誰でも最初は初心者。
一緒に経験を積んでいけば、できることがどんどん増えていきますよ